こんにちわ。
札幌では路肩に溜まっていた雪が一気に解けてようやく春の兆しがみえてきました。
エゾシカ猟期も3月いっぱいで終猟です。
ということで今期最後の忍び猟に行ってきました。
山も徐々に雪解けが進んでいます。
行者ニンニクまでもう少しですね!
春になるということは、、、
奴らが目覚める季節です。。
春の忍び猟は熊に出くわす可能性もあります。
覚悟して歩かないと。
なにやら怪しい足跡もありました。。
時間が経っているようではっきりとはわかりませんが、、
春とはいえまだ山は寒かったです。。
風が強かったので冷えました。
そんな時に食うカップ麺は最高に美味いんですよねぇぇ。
たまんない。
山は最高の調味料!
エゾシカ忍び猟の基本
・上から下に追い下げる。鹿は下を警戒しがちなので接近しやすい。
・風下から攻める。鼻が効くので匂いで悟られないように。
これを実践しながら山の下の方に攻めていきました。
風が強かったので鹿の警戒心も緩まってることでしょう。
この好条件で鹿の寝床を襲撃した結果。。。。
ものすごい近距離!!5mくらいか!?
慌てて飛び出す鹿!!
果たして仕留めることはできるのでしょうか!!
本編はこちらでご覧ください。。
これにて今期のエゾシカ猟は終了となりました。
とても充実した冬となりました。
もし私のブログ、動画をみて少しでも狩猟に興味を持っていただけたら嬉しいです。
ぜひ来シーズンは狩猟を初めてみませんか??
狩猟についての色々な記事を書いてますのでぜひ見ていただけると嬉しいです。